
展覧会
瑞穂町郷土資料館企画「みずほの美術家たち」 に参加します 2025.4/12~6/8
企画展覧会のご案内 2025.4/12~ 瑞穂町郷土資料館「みずほの美術家たち」
Space /会場:瑞穂町郷土資料館けやき館 1階企画展示室・常設展示室ジオラマ内
住所:東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士316-5 電話:042-568-0634 料 金:無料
Day/会期:令和7年4月12日(土)~ 6月8日(日)9:00 ~ 17:00 期間中休館日:4/21(月)、5/19(月) 出展作家(順不同 敬称略): 池田俊雄、石倉仁一郎、榎本豊、大野美代子、片山憲二、黒川弘毅、 桑名紗衣子、米谷志保、高橋裕二、MABO
瑞穂町郷土資料館企画でのはじめての美術展になります。 私は、旧作2点と新作1点を出展しております。 今回は、けやき館のシンボルツリーである、樹齢300年の欅を型取り・記録する フィールドワークから新作「散策#6つままれる」をつくりました。 郷土資料館という施設ならではの、雑木林を再現したジオラマに作品が潜んでおります。 このジオラマは約10分ほどで雑木林の1日を演出する場所になりますので 是非ひととき演出の移ろいをご鑑賞頂けたら幸いです。 また、8月からは「奥多摩町のせせらぎの里美術館」にて個展を開催予定です。 今年は西多摩の地でのフィールドワークが続きます。 お近くにお寄りの際は是非お越しくださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。